top of page

今週末は第17回阿佐ヶ谷バリ舞踊祭

いよいよ今週末に迫りました、第17回阿佐ヶ谷バリ舞踊祭。

今年もPranaで出演させていただきます。

今回はまりっぺこと乾真梨子ちゃんと二人での出演。

昨年から関東関西をお互いに行き来しながら、フォーメーションやストーリー性、お互いのクセについてもかなり向き合ってきました。

今回はいつもの3人ではないのでフォーメーションには結構悩みましたが、現時点では面白い出来になったと思っています!

Pranaで大切にしているのは「魂」や「生命」です。

バリ舞踊は抽象的な表現や、細かいストーリーのない演目も多いですが、でもその演目が生まれた時のきっかけや設定は必ずあって、

そこから私たちなりに想像力を働かせて感情だったり動きだったりを細かく落とし込んでいく作業がとっても楽しい。

ただそのまま踊るのではなくて、そこからもう一歩踏み込んでいく。

Pranaのメンバーとだからこそ出来る楽しい作業です。

今回は女性戦士が武術の練習をしている様子を描いた「ユダパティ」という演目。女性戦士っていうと、なんか変身でも出来そう。。。

この踊りにはインドネシアのシラットという武術の動きが取り入れられていると言われています。確かにほかの踊りにはない動きがたくさん出てきます。

一緒に戦いに行く同志である信頼感と結束感、技を磨くために時に相手を敵に見立て練習する緊張感と集中力。

二人の間にギュッと詰まった信頼と緊張を感じて頂ける様、変身する勢いで踊りたいと思います。

この土日はすこ~し猛暑は和らぐそうですが、それでも30度越え。。熱中症には十分注意して、今年も熱い阿佐ヶ谷バリ舞踊祭をお楽しみください!

Comments


Copyright(C) 2024 SEKAR SANDAT All Rights Reserved​

bottom of page