top of page

Prana練習

更新日:2024年8月25日

またまた久しぶりのBlog更新となってしまいました。 ようやく長い冬が終わって暖かい季節を感じるようになってきました。

嬉しいです。。冬は、長かった・・・。

練習でも良い汗が出るようになってきました。

裸足でいるのも苦でなくなってきました!

やはり南国の踊りを踊るには暖かい気候が適しています。

さて先週はバリ舞踊ユニットPrana(プラナ)のメンバーで集まりました。3人で集まるのは久しぶり!

3人でいると、とにかくトークが止まりません。

ほぼほぼ爆笑しています。練習の時も笑い声が絶えないです。何度もお腹を抱えてしまう。。

でも、だからこそアイデアも沢山出るし、意外なところから思いついたりするんです。

気軽に「これどう?」って言える。

今回も新たな演目のフォーメーションを考えていました。

「うーん。。。」と真剣に悩み作ったフォーメーションはイマイチ楽しくなくて。

”どうしよう、困った・・・。

一回リセットして初心に帰る?”

私たちが好きなことは、演じる事、物語を表現する事、感情を一個一個感じる事。。。

もちろん踊ることが好きで踊っているけど、それ以上に大切にしたいものが3人の中にしっかりとあるんです。

ただ踊るのではなくて、自分も踊りから何かを感じたいし、観ている人にも何かを感じてもらいたい。

すると、自然と面白い発想が出てくるようになりました。

初心に帰る大切さを学んだ今回のPrana練習。

住む場所が離れているのでそんなにしょっちゅうは会えないのですが、会うととてもパワーをもらいます。

パワーをもらうしパワーを消費もするので、Pranaメンバーでいる時の食欲はとてつもないです。

でも、食べた分は全てPranaで創り出すものに注がれている感じです。

今年も楽しくなっていきそうです。

Comments


Copyright(C) 2024 SEKAR SANDAT All Rights Reserved​

bottom of page